ねらってーぷ
税込
【ストローク・ボレー上達】
視覚でテニスが変わる
練習方法例
コースの打ち分け
ストロークをストレートやクロスに打ち分ける時の目印。マーカー上部を狙うことによって、ショットの精度を高めたり、色別にコースを打ち分ける能力を養う。
ダブルスのポジショニング
対戦相手を見ながら、前衛の立ち位置を確認。
視野内にマーカーが入ることに¥おって、正しいポジショニングを再確認

サービスの軌道の目印
サービスエリアではなく、手前(ネット上)の目標を定めることによって確率アップ。また、スライスサーブのように変化するサーブの軌道修正。
ポーチに出るときの目標
ポーチやネットに詰めるボレーの移動先の目標設定。
球出し練習等の場合に、スタートから移動先までの位置をマーカーで設定。
ネットの高さの意識づけ
ネットの高さ(サイド:高い センター:低い)の意識づけ。色別に安全なエリアや何度の高いエリアを設定。ネットエラー時のエリアを確認することによって自身のテニススタイルや配球の傾向を知る。
特徴 |
■コントロール・ポジショニングを強化。日常の練習を更に効果的に! ■日本テニス協会推薦のテニスネット制作会社と共同開発した商品です。 素材には、ビニール系の中で最も丈夫で耐久性があり、横断幕などにも使用されている 「ターポリン」を使用。四隅の仕上げとマジックテープ取り付けに、厳重な縫製が施されています。 ■練習方法例 <コースの打ち分け> ストロークをストレートやクロスに打ち分ける時の目印。マーカー上部を狙うことによって、ショットの精度を高めたり、色別にコースを打ち分ける能力を養う。 <ダブルスの>ポジショニング 対戦相手を見ながら、前衛の立ち位置を確認。視野内にマーカーが入ることによって、正しいポジショニングを再確認。 <サービスの軌道の目印> サービスエリアではなく、手前(ネット上)の目標を定めることによって確率アップ。 また、スライスサーブのように変化するサーブの軌道修正。 <ポーチに出るときの目標> ポーチやネットに詰めるボレーの移動先の目標設定。球出し練習等の場合に、スタートから移動先までの位置をマーカーで設定。 <ネットの高さの意識づけ> ネットの高さ(サイド:高い センター:低い)の意識づけ。色別に安全なエリアや難易度の高いエリアを設定。 ネットエラー時のエリアを確認することによって自身のテニススタイルや配球の傾向を知る。 |
サイズ | 幅21cm×長さ91cm |
カラー | 赤・黄・青(各カラー別売り) |
素材 | ターポリン マジックテープ(ハードタイプ) |
ねらってーぷ
税込